現在、日本の全世帯数の2割以上が犬や猫を飼っているといわれ、15歳未満の人口を犬と猫の飼育数が上回ったことをご存知ですか? また、近年ではペットの小型化が進み、こうした犬や猫のほとんどが室内で飼われています。そんなこともあり、飼い主とペットが快適に暮らせる室内環境をつくるための家具やインテリアへのニーズが高まっています。
日本全国に17店舗を構える『大塚家具』では、早くからペット向け家具の販売を展開。ストレスフリーな暮らしをかなえる機能性、いつもそばに寄り添う距離感を大切にしたデザイン、居心地のよい空間のためのインテリア性などをポイントに、数を増やしています。ペットを飼っていると、「クリーニングできない家具にマーキングをされて困った」「クッションなどを引っ掻いて遊ばれてしまい、ボロボロになり買い換えた」「部屋に対してゲージが大きすぎて空間が狭く感じる」など、飼い主とペットが室内で快適に暮らすにはまだまだ多くの問題があるようです。そんな悩みを軽減する家具のなかから、注目をご紹介します!
目次
引っ掻き傷がつきにくいファブリックの
ソファやペットベッドが組み合わせられる
シートクッションやテーブルトップ、ペットベッドなどが自由に組み合わせできる。『大塚家具』のペダーナ。カウチソファ4点セット[写真の組み合わせ 幅2050×奥行990×高さ670 シート高250㎜]174,960円(税込)~、別売 ペットベッド17,280円(税込)~、ベッドスローブ16,200円(税込)~
脚部にペット用のハンモックが
付いた愛らしいチェア
ちょうど座面の下にハンモックが付いています。『秋田木工』のハンモック付ハンナチェア。ハンモックは全3色から選べます。[幅405×奥行515×高845㎜]37,500円(税込)
小型テーブルの脚をケージとして
有効活用しつつスマートなデザイン
脚部が犬用のゲージにもなるセンターテーブル『大塚家具』のヴィラ。天板&底板はウォームグレー。センターテーブル[直径900×高400㎜]86,400円(税込)
「飼い主やペットが共生し心地よく過ごせるインテリア」をテーマにした大塚家具のペット向け家具。通常の家具だと、大きさやマテリアルがペットにとって負担だったり危険を伴う可能性もあります。また一方でペット仕様にしてしまうと、インテリアの雰囲気を崩してしまうことも。飼い主とペットの両方のニーズに寄り添いながらデザインされたペット用家具は、これからますます注目されること間違いなし。飼い主にも犬にも優しい大塚家具のペット用家具ぜひチェックしてみてくださいね!