re:sumica

お掃除系インスタグラマーに聞く「効率的トイレ掃除」のちょっとしたコツ

写真は〈左上〉@kono__homeさん、〈左下〉@sweetstyles_officialさん、〈右下〉@ayako.ankoさん

放っておくとすぐに汚れるトイレですが、皆さんはどれくらいの頻度でどんな掃除をしていますか? お掃除上手にトイレ掃除のコツを聞くと、時間や手間、コストがかからないグッズを使用して、自分に合った方法を見つけることで、無理なく続けられるようになったそうです。紹介する掃除法は、なるほど!と思うことも多いので、ぜひご自宅のトイレ掃除に取り入れてみてください。

〈関連記事〉
もこもこ泡が凄い!「バブルーンでトイレ掃除」が楽しくてちょっと話題

目次

トイレタンクの汚れが臭いの原因⁉
重曹を月1投入して清潔な状態をキープ

@ayako.ankoさんの投稿より。使用している重曹は、ダイソーの「落ち落ちV 重曹 350g」。粉のままでも、水に溶かしてペースト状にしても使える優れもの。

常に水がたまっているタンクの中は、湿気がこもっていてカビが発生しやすいエリア。「毎回タンクを開けて掃除するのは大変なので、月に1度、重曹を使ったお手入れをしています」と教えてくれたのは@ayako.ankoさん。「防カビ、洗浄、消臭に効果がある重曹を、大さじ1杯分の粉を穴から入れて数時間放置した後に流すだけ。なるべく長時間おいたほうが効果的ですよ」。@ayako.ankoさんは、3年以上ダイソーの重曹を愛用。「ダイソーの重曹は、ドラッグストアのものよりも大容量で値段も安いです。袋のままだと使いづらいので、私は同じくダイソーで購入したボトルに詰め替えて使っています」。いくら掃除してもトイレの臭いが気になるという人は、タンク内の水がカビだらけだからかも⁉

流せるトイレブラシは手で持って
掃除するほうが、汚れが落としやすい!

@_cocoti_さんの投稿より。SCジョンソンの「スクラビングバブル 流せるトイレブラシ」を半分にカットして使用。

「汚れがたまると落ちにくくなるので、週1回はトイレ掃除をするように心掛けています」と話す@_cocoti_さん。以前は、専用のハンドルにブラシを挟んで便器掃除をしていたそうですが、ハンドルの挟む部分が毎回ぬれることに抵抗があり、ゴム手袋をはめた手で洗剤付きブラシを直接持って便器を洗うように。「手でこするほうが力が入るので汚れもよく落ち、便器裏の汚れも落としやすいです。掃除に使う道具自体を洗う手間もなくなり、収納場所に悩まず済んでとてもいいですよ」。流せるトイレブラシは、半分にカットした状態でも十分に汚れが落ちるので節約にもつながるそう。

週1のオキシクリーンパックで
頑固な黒ずみ汚れや臭いもすっきり

@sweetstyles_officialさんの投稿より。アメリカ版の「オキシクリーンEX 2270g」を愛用。オキシクリーン1/4をお湯に溶かしてオキシ液を作るだけなので簡単!

アルコールスプレーで便座をふくなど、簡単なトイレ掃除は毎朝しているという@sweetstyles_officialさん。週に1度は便器の汚れをしっかり落とすため、オキシクリーンパックでスペシャルケアをしているそう。「水のない便器部分にトイレットペーパーを敷き詰めて、お湯でよく溶かしたオキシクリーン液を染み込ませるようにゆっくり流し入れます。1時間ほど放置し水を流したら、半分にカットした流せるトイレブラシを使ってゴム手袋をはめた手で便器を洗います。オキシパックは便器の奥までしっかり洗浄されるので気持ちがいいですよ」。1時間待っている間に、流せるトイレシートで便座やタンク、ふたをふき、ドアノブや床はアルコール除菌を徹底的に。

気づくと汚れている便座の溝には
液だれしないクエン酸の泡パックが◎

@himao_homeさんの投稿より。便座以外にも水あかなどのアルカリ汚れを落としてくれるので、レックの「激落ちクエン酸泡スプレー400ml」をトイレの洗面ボウルや鏡掃除にも使用。

ふとしたときに気になる便座の溝汚れ。@himao_homeさんは、クエン酸泡スプレーを使って年に2〜3度泡パックをしているそう。「パックしてじっくり汚れを落としたかったので、液だれしにくい泡のタイプを選びました。汚れを落とすのはもちろん、除菌や消臭にもなるとネットで評判がいいこの泡スプレーは、便座パック以外にも壁(ビニール製)をふくときに使用しています」。クエン酸泡パックの方法は、まず便器の溝目掛けてスプレーして歯ブラシでこすり、そのまま15分間放置。15分後、トイレクイックルにアルコールを少しつけてふき取るそう。「泡が汚れを包みこんで落としてくれます。除菌率も99.9%ということなので、トイレを清潔にたもつ一助になりますね」

汚れが菌が意外とついている壁や床は
クエン酸でほこり落とし&除菌、脱臭

@kono__homeさんの投稿より。フローリング用のドライシートにダイソーの「落ち落ちV クエン酸クリーナー」をスプレー。

「トイレ特有の菌汚れは目に見えないので、子供が触れる場所の掃除や除菌には特に気をつけています」と話す@kono__homeさん。通常は流せるトイレクリーナーとまめピカでふき掃除の後、流せるトイレブラシでの便器掃除というルーティーンですが、最近壁の掃除も始めたのだとか。「まずドライシートで壁を軽くふいて、ほこりや汚れを落とします。私はフローリング用のシートを自己判断で使用していますが、壁用シートもあるのでそちらを使うほうが良いかもしれません。続いてシートにクエン酸クリーナーをスプレーして除菌&アンモニア臭を中和させます」。壁だけでなく、天井や床にも気づかないうちに汚れは付着するのでこまめな掃除が◎。

・・・・・・

水場は金運や家族の健康運に影響しやすいといわれていて、運気の上昇にもつながるとされています。これから気持ちよく1年を過ごすためにも、自分にあった方法でマメにトイレ掃除を続けていきたいですね。

モバイルバージョンを終了