「マツコの知らない世界」でも紹介された@kanikamahanako さんのカニカマ料理。なかでもインスタグラムのviewが多い上位5品のレシピをお聞きしました。「カニカマは塩分量もしっかりあるので、塩分過多にならないよう、あえて下ごしらえでは味付けをしていません。また火を入れすぎるとカニカマの風味が抜けたり、繊維が硬くなって“かまぼこ感”が出てしまうので注意してくださいね」(カニカマハナコさん・以下同)。
1位◆「カニカマチヂミ」◆
2851view
シンプルなニラのチヂミが
カニカマトッピングで海鮮風味に早変わり!
約5㎝にカットしたニラ、薄力粉、卵、水、顆粒だしをボウルに入れて混ぜ合わせ、最後にほぐしたカニカマを加えたら生地は完成。フライパンにごま油を敷き、中弱火で薄く広げて両面に焼き色がつくまで焼いたらカニカマチヂミのできあがり。「カニカマは風味豊かなので、シンプルなニラチヂミに加えるだけでぐっと味わいが深くなり、海鮮チヂミのようなうま味が出ます」。チヂミのタレは市販のものでもOKですが、ネギ適量をみじん切りにし、しょうゆをひたひたよりちょっと多めに足し、すりゴマと純正ごま油、一味唐辛子を入れて作ると本格的な韓国風になりますよ。
2位◆「カニカマのベーコン巻き」◆
2787view
トウミョウ、ベーコン、カニカマと低コストな
素材で手軽に完成する栄養満点レシピ
トウミョウとカニカマをベーコンで巻いて、生のパスタで止めて蒸したカニカマベーコン巻きは節約レシピのひとつ。「トウミョウやベーコン、カニカマはいつでも安く買えるので、おかずが足りないときに覚えておくと重宝するメニューです」。カニカマは冷凍保存しておいたものをそのまま巻いて使いましょう。「ベーコンやカニカマ自体に塩味があるので下味は不要。カニカマは冷凍のまま使えば熱したときに火が通りすぎず、硬くならずにふんわり解凍され、シャキシャキのトウミョウと食感の違いも楽しめます」。手軽にタンパク質と野菜が摂取できるので、炭水化物だらけなんていうときに加えるといいかも。
3位◆「カニカマシューマイ」◆
2550view
肉汁と一緒にカニカマの風味が
贅沢に感じられる逸品おかず!
目からもカニ感が楽しめるシューマイ。豚ひき肉と調味料をよく練って粘りが出たら、片栗粉をまぶした玉ネギのみじん切りと混ぜ合わせ、最後に3等分した真ん中部分の冷凍カニカマを投入してさっくりと混ぜる。シューマイの皮でタネを包み、蒸すときに真ん中を菜箸で当たりをつけてくぼませます。蒸しあがったら冷凍したカニカマを、切断した面を当たりの場所に差し込めば完成。「シューマイのタネに入れたカニカマは肉のうま味をたっぷり吸ってジューシーな味わいです。最後に冷凍したカニカマを差し込みますが、余熱で解凍されると火が通りすぎないので、本物のカニを食べているかのような香り&風味が口いっぱいに広がり、食感もあっておいしいです」。高級な“カニ入りシューマイ”のような贅沢な味わいは、特別感のあるおかずとしても重宝しそうですね。
4位◆「カニカマ天ぷら」◆
1739view
サクッとした衣と甘味を増したカニカマが
お酒のおつまにみ最高!
カニカマ天ぷらは天ぷら粉をつけて揚げるだけの超簡単レシピ。「本物のカニを使うとなると、カニを解凍させ水分をしっかり切ってなどの工程が必要ですが、カニカマなら下ごしらえの手間もないので揚げ物のハードルがグッと低くなります」。調理のポイントは、衣に火を通すイメージで、中のカニカマは硬くならない程度に揚げること。「サクッとした衣と、加熱したカニカマの甘さがフリットのような軽やかさでビールのおつまみにぴったりです」。ケチャップ、塩、黒こしょうなどをお好みでつけて食べるとおいしいですよ!
5位◆「カニカマクリームコロッケ」◆
1432view
下味冷凍の常備菜としてもおすすめ。
低コストなのにカニかと疑うほど本格的な味
市販のホワイトソースにほぐしたカニカマを混ぜ、シリコン型に適量流し込み冷凍。食べたいときに衣をつけて揚げるだけの下味冷凍カニカマクリームコロッケ。「本物のカニクリームコロッケかと思うほど、風味が凝縮されたクリームコロッケは、家族からも大好評の一品です。冷凍した状態で揚げると、衣はしっかりキツネ色になってもカニカマには火が通りすぎず、絶妙なおいしさ。カニカマはクリームソースと相性がいいので、クリームコロッケ以外に、グラタンもおすすめです」。クリームソースと和えてから冷凍しておけば、カニのような繊維感や風味は失われずおいしく調理できるそう。
・・・・・
以前、カニカマ時短レシピの記事でも紹介しましたが、ハナコさんが愛用のカニカマは、マツコさんも“カニ感がすごい”と絶賛していた、ズワイガニの脚をイメージし作られたスギヨの「香り箱」。ハナコさんいわく、加熱調理するときは冷凍カニカマを使うのがベストなんだとか。というのは、火を入れても繊維が硬くなったり、ジューシーな風味が抜けたりしないから。今やスーパーにはいろいろなメーカーのカニカマが陳列されています。お気に入りを見つけてストックしておけば、何か一品足りないというときに重宝しそうですね。