もし、リビングやキッチンでごみ箱が悪目立ちしているようなら、木目調のものを選んでみるのもひとつの手です。その自然な印象が、妙に主張することなく部屋になじむはず。気になるけど、後回しにしがちなごみ箱問題をこの際片付けてしまいませんか?
目次
◆ideaco TUBELOR Hi-GRANDE
ローズウッドをフェイクで見事に再現した
格調高い仕上がりが部屋に映えます!
- サイズ:幅35×奥行16.5×高さ32㎝ 素材:ポリプロピレン(本体)、HIPS樹脂(カバー) 容量:11.5L
- 大きさの割にスリムなシルエットなので、狭い場所など、置く場所を選ばず使えます。
日本では紫檀(シタン)とも呼ばれる本物のローズウッドは、高級家具や高級楽器メーカーが頻繁に使用し、価格上昇、乱伐が続き、ワシントン条約で取引規制の対象になっている木材。そのローズウッドの趣きをしっかりと再現したHIPS樹脂製のカバーで、本体を覆うことで、例えば北欧家具の横に置いても見劣りしないごみ箱を実現しました。本体にごみ袋をはめても、カバーをすっぽり被せると外観を損ねませんし、ごみ捨ても簡単。幅の細いプロポーションは、デスク下やキッチンなど狭い場所にも対応します。国際的なプロダクトデザイン賞であるレッド・ドット・デザイン賞を受賞した秀逸なデザインも魅力です。
◆W CUBE
カラフルなごみ箱本体に木目が美しいカバーを
被せただけなのに、お洒落な雰囲気たっぷり
- サイズ:幅20×奥行20×高さ33㎝ 素材:シナ合板(カバー)、MDF材(本体) 容量:10L
- ごみ袋を被せていてもウッドのカバーが隠してくれるので、生活感を出さずに部屋に置いておけます。
W CUBEシリーズは木目の美しい角型ダストボックスです。本体にウッドのカバーを被せただけですが、それだけで不思議と高級さも感じられます。カバーの表面はシナ合板で仕上げてあり、木のぬくもりが感じられる優しい肌触り。紹介しているのは、10リットルサイズのコンパクトなものなので、リビングだけではなく、寝室やパウダールームなど、お揃いでいろいろな部屋に置いても邪魔になりません。本体部分の色が9色あるので、デザインを統一しつつも部屋ごとのインテリアに合わせた色を選ぶことも可能。コーディネートを楽しみながら、すっきり納めることができます。
◆BOSK キッチンペール
45Lのごみ袋が使えるウッド調ごみ箱を
探しているなら、これがおすすめです!
- サイズ:幅21×奥行44×高さ63㎝ 材質:プリント紙化粧繊維板、ウレタン塗装 容量:45L
- 前後2枚構成の上ぶたは、手前側のふたを後方に軽くスライドさせるだけ。
生ごみなども多いキッチンに置くごみ箱は、ちゃんとふたが付いていて45リットルサイズのごみ袋を入れられるものを使っている方も多いと思います。こちらはその条件をクリアしつつ、落ち着いたウッド調という逸品。内部にはごみ袋を固定するストッパーが付いており、二つのごみ袋で分別することも可能です。底にはキャスターが付いているので掃除での移動も楽々。見えにくいように設置されているので、スマートさを損なわない点も嬉しいところです。
◆アイリスオーヤマ ペールカウンター
一見、収納家具かと思わせる隠す収納で
ごみ箱の存在を感じさせないキッチンが完成!
- サイズ:幅約70.5×奥行約35.5×高さ約81.6㎝ 素材:プリント紙化粧パーティクルボード、プリント紙化粧繊維板、ポリプロピレン 容量:15L×3
- 天板の耐荷重量は、約10㎏。別売りのキャスターを取り付ければ、楽に移動させることも可能。こちらは組み立て式なので、ご注意ください。
上には大小二つの引き出しがあり、ぱっと見収納家具かと思いきや、下段をあけると15リットルサイズのごみ箱が3個隠れています。分別ごみを生活感を出さずに整理できます。
天板も含め木目調なので、ほとんどのインテリアにしっくりなじむはず。広い天板は、食材や調味料を置いたり、調理家電を設置するなど使い方もいろいろ考えられそう。カラバリは、木目調がナチュラルとウォルナット(写真)の2種類とホワイトの3パターン。ホワイトもすっきりした印象なので、おすすめです。こんなサイズなのに、値段は1万円ちょっと。コスパを気にする方も安心して手を出せますよ。
◆MERCROS ALUMI & WOOD DUST BOX
木とアルミの異素材コンビが
高級感とモダンな印象を両立させます。

サイズ:上面直径24×高さ30㎝ 材質:アルミ、プリント紙化粧繊維板、タモ材(突板) ボディカラー:7種類 容量:13L
凛とした光沢のステンレス本体に温かみのあるウッドのふたの組み合わせ。アルミ部分には美しいヘアライン加工が施され、高級感を醸し出しています。本体にはごみ袋を留めるストッパー付き。ボディサイドはもちろん、底部分にも継ぎ目のない仕上がりなので、細部に汚れがたまりにくくお手入れも簡単です。ボディカラーは7種類あるので、部屋に合わせて考えられますし、モダンなアルミとオーセンティックな天然木の組み合わせは、北欧テイストからブルックリン的なインダストリアルテイストまで、さまざまな部屋に合わせられそう。
・・・・・・
天然素材を見ると、不思議と落ち着くもの。ごみ箱もウッディな要素を取り入れて、お洒落なインテリアパーツに格上げしてみませんか?