仕事や家事で忙しくても、日々の暮らしは全力で楽しみたい、体調管理も手を抜かない! そんなこだわりを維持するには、やっぱりサポートが必要です。理想の暮らしに近づける、便利でスタイリッシュ、ハイスペックな生活家電もどんどん増えています。そのなかから、おすすめの5台を紹介!
平日は夫婦ともしっかり働き、週末の時間もしっかり楽しむパワーカップルは、自宅で過ごす時間をより質の高いものにするために、スマホ連携やAIなどのデジタル技術を採用した生活家電を積極的に取り入れています。今回は、自宅をより快適な空間にするためのスタイリッシュデザインなものや、ちょっとストイックに健康管理しているカップル向けには体組成計や薬膳ポットなどのこだわり家電を探してきました。
目次
◆①きれいな空気で暮らしたい◆
『ダイソン』のパーソナル空気清浄ファン
「Dyson Pure Cool Me」
寝室や子供部屋など1部屋1台をかなえる
コンパクトさながらハイパワーが頼もしい

コンパクトサイズなのでパーソナルな空間の空気清浄にぴったり。カラーは、ホワイト/シルバー、ガンメタル/コッパー、ブラック/ニッケル(直販限定)の3色展開。サイズ:H401×Φ245㎜ 重量:2.8kg 空気清浄能力:7畳(30分)
ほこりや花粉、カビ粒子など、気になる空気の汚れをきれいにしてくれる空気清浄機。いつもクリーンな生活環境にこだわるなら、寝室や子供部屋など“1部屋に1台”置くのがベターです。『ダイソン』のパーソナル空気清浄ファン「Dyson Pure Cool Me」は、デスクや棚に置けるコンパクトなサイズ感ながら、PM0.1レベルの微細な粒子も99.95%まで除去するという、ダイソンならではの圧倒的な浄化パワーを発揮。風向きを正確にコントロールできるので、扇風機のように涼風を送りたい方向に向けられるのも嬉しいポイント。寝ている間もきれいな空気を吸えたら、一晩中安心ですよね。
- 円柱形の「360°グラスHEPAフィルター」がPM0.1レベルの微細な粒子を99.95%除去し、活性炭フィルターが有害ガスや臭いも捕らえるので、空気の汚れも臭いもすっきり。
- まっすぐな風を生み出す独自の「Dyson Core Flowテクノロジー」により、風を送りたい方向に届けられます。角度は上下40度、左右は70度で調整可能。
- 基本的なお手入れは、フィルターを交換するだけ。交換時期が来たら、本体ディスプレイで知らせてくれます。交換用フィルターの価格は6,000円ほど。
「Dyson Pure Cool Me」を
・Amazonでチェック・楽天でチェック
・メーカーサイトで詳しく見る
◆②アスリートレベルで体調管理◆
『タニタ』の左右部位別体組成計
「innerscan DUAL RD-800」
部位別に筋肉量や体脂肪率がチェック可能で
筋肉の質まで計測できるハイスペック機

「高周波」「低周波」二つの周波数(デュアル周波数)で体を計測することで、体脂肪率や筋肉量などの体組成がより高精度に分析でき、筋質の評価も可能に。サイズ:H57×W320×D348㎜ 重量:約2.8㎏ 体重範囲:0~200kg 登録人数:4名 電源:単3アルカリ乾電池
体形維持のためのジム通いやランニングはもちろん、トライアスロンやトレランなどに真剣に取り組む人が多いのもパワーカップルの特徴。今回取り上げた高精度な体組成計「インナースキャン デュアル」は、左腕・右腕・左脚・右脚、体幹と部位別に体脂肪率や筋肉量などがはかれるうえ、筋肉の質=筋質までチェックできます。動ける体には、筋肉の「量」だけではなく「質」も重要で、この筋質は、筋肉量より変化しやすく、運動したぶんだけ効果が出ると言われています。体重が変わらなくても、筋質をチェックしながら継続すれば、いずれ見た目も変わってくるはず!筋肉特性がアスリートに近いかどうかも判定してくれるので、本気で筋トレに励みたい人にもおすすめです。
- スマートフォンか電源ボタンで起動したら、後はグリップを持って乗るだけ。本体が個人を特定し、データはスマートフォンに転送されるか、10件まで本体に蓄積されます。
- 計測データはスマートフォンアプリ「ヘルスプラネット」で管理が可能。データやグラフで閲覧できるので、トレーニング成果の過程がひと目で分かります。
「innerscan DUAL RD-800」を
・Amazonでチェック・楽天でチェック
・メーカーサイトで詳しく見る
◆③洗濯は時短できれいに◆
『シャープ』のドラム式洗濯乾燥機
「ES-W112」
AIが効果的な洗濯をしっかり管理。
操作も手入れも楽なうえ、カッコいい!

ハーフミラーガラスを採用し、すっきりした見た目が◎。スマートフォンと連携するWi-Fi搭載の最先端モデルです。洗濯・脱水容量/乾燥容量:11㎏/6㎏ サイズ:H1104×W640×D728㎜ 重量:約82㎏
洗濯乾燥機には、ドラム式と縦型がありますが、毎回乾燥まで一気に済ませたい人は、ふっくら乾燥が得意なドラム式が◎。『シャープ』のES-W112はスタイリッシュなビジュアルなうえ、マイクロ高圧洗浄で繊維の奥の汚れまですっきり落とせます! 乾燥のたびに行う必要がある乾燥フィルターのほこり掃除も自動でやってくれるので、お手入れの手間が大幅に削減でき忙しいパワーカップルにおすすめです。また、Wi‐Fiに接続すれば、AIが天気に合わせた洗濯をアドバイスしてくれたり、衣類に合った専用コースをスマホアプリから送信できたり、より賢く洗濯できちゃうのが嬉しいですね。
- 洗いやすすぎ工程で稼働する「マイクロ高圧洗浄」は、毎秒100万個以上の微細な水滴を噴射し、衣類への負担を抑えながら繊維の奥の汚れまでしっかり落とします。
- 毎秒約38,000回の超音波振動で、部分汚れをはじき飛ばす「超音波ウォッシャー」を搭載。襟汚れや食べこぼしなどの部分汚れの予洗いにとても便利です。
「ES-W112」を
・Amazonでチェック・楽天でチェック
・メーカーサイトで詳しく見る
◆④体を中からきれいに◆
『BUYDEEM』の「薬膳マルチポット 1.5L」
ボタンを押したら後はお任せ!
コツ要らずで手軽に始める薬膳ライフ
健康意識の高い人たちの間でブームとなっている薬膳を、日常に取り入れるなら『BUYDEEM(バイディーム)』の「薬膳マルチポット」がおすすめ。実はこれ、2013年の発売以来、13カ国で計10万台以上売れている人気アイテムなんです。漢方薬や薬膳茶を煮出すのに最適な“とろ火”を自動制御で保ってくれるので、難しい火加減なしで有効成分たっぷりの薬膳茶が作れます。コトコト煮込むのが得意だから、薬膳がゆ作りもお手の物。これがあれば、アクティブな毎日でも手軽に体にいいものが取り入れられますね。自分や家族の体調が気になっているという人、薬膳ライフを始めてみてはいかがでしょうか。
- インナーポットが付属しているので、外のポットでスープやおかゆを作りながら、インナーポットで茶碗蒸しを作るなどダブル調理も可能。
- レシピ監修のタナカトウコ先生が作った小松菜入り「鶏とダイコンの中華風薬膳粥」。小松菜は薬膳的に、清熱(熱を冷ます)作用があるそう。
「薬膳マルチポット」を
・Amazonでチェック・楽天でチェック
・メーカーサイトで詳しく見る
◆⑤インテリアも細かくこだわる◆
『ダイキン』のルームエアコン
「risora(リソラ)」
オプションを選べば600色以上のカラバリ!
インテリアに合った色が見つかるエアコン

ファブリックホワイト、ブラックウッド、ラインホワイト、ウォルナットブラウン、ツイルゴールド、オリーブグリーン、ソライロ、7色が基本の「リソラ」シリーズ。すっきり薄型のデザインと豊富なカラーがこだわりのインテリアの完成度をアップします。適用畳数は6畳から23畳まで、全8サイズをラインナップ。室内機サイズ:H295×W798×D185㎜ 重量:10kg
エアコンの見た目はゴツいものが多くほとんどが白で、インテリアに合わせてカラーも選べたらいいのに……と思ったことありませんか? 『ダイキン』のルームエアコン「リソラ」シリーズは、冷房時は天井付近に冷気を飛ばし、暖房時は足元から暖める気流制御や、エアコン内部のカビを抑える「ストリーマ技術」など空調専門メーカーならではの高機能はそのまま、業界最薄クラスの185㎜というスタイリッシュなデザインで、カラーはインテリアに合わせやすい7色展開。しかもオプションサービス「risora custom style」では、正面パネルをなんと600色から選べる塗装サービスもスタート。他にも大理石調やレザー調、木目などもあるので、こだわりのインテリアにぴったりのカラーが見つかるはずです。
「risora」を
・Amazonでチェック・楽天でチェック
・メーカーサイトで詳しく見る
・・・・・
自宅で過ごす時間をさらに格上げし、心地よくするこだわりの生活家電を五つ紹介しました。時短につながるのはもちろん、体や空間を整えてくれる進化した家電を取り入れることで、ますます充実した自分らしいライフスタイルが楽しむことができますよ!