ストックしておけば手早く作れる!「余ったハンバーグの絶品アレンジ」我が家の人気3品

大人も子供も大好きなハンバーグ。実はアレンジ多彩なので、多めにタネを作っておくと便利なんです。我が家もハンバーグを作る際は多めに作って保存がデフォルト。よく作るハンバーグの絶品リメイクレシピをご紹介します。

完成まで1年半。手作りキットの「自家製しょうゆ」が感動のおいしさ

ここ数年自家製調味料作りにハマっていて、しょうゆ作りに挑戦しました。愛用している大徳醤油から販売されている手作りキットを使ったら、時間はかかったけどびっくりするぐらいおいしい! 今までみそ、梅シロップ、塩麴、ドレッシングといろいろ作ってきましたが、これがいちばん感動したかも。

鉄製だけど女性でも使える!噂の「おもいのフライパン」で料理してみました

一時は入荷3年待ちなんていうこともあった話題の「おもいのフライパン」を手に入れました。鉄のフライパンは、重くて手入れが大変というイメージですが、意外と使いやすいし、何より料理がおいしく感じます。きちんと手入れをすれば一生使えるフライパンを使ってみた感想をしっかりレポートします!

1食に必要な栄養面は完璧にクリア。「ベースブレッド」で朝食の悩みが解消された!

「ベースブレッド(BASE BREAD)」は、1食で1日に必要な栄養素の1/3がとれるという完全栄養パン。食欲もあまりなく、何かと忙しい朝は、栄養バランスを考えた食事が難しいと頭を悩ませていましたが、このパンで解決できそう! しかもとてもおいしいんです。その感動をご報告します。

日持ちしてアレンジも利く!「夏の常備菜」我が家の最重要な3品

暑さでキッチンに立つのも嫌な夏は、なるべく日持ちしてアレンジが利く常備菜で楽に食卓を切り盛りしたいのが本音。だけど、夏は衛生面に気を使うことが多くなる季節でもあります。そんなことも考慮して、他の季節とはちょっと違う「夏のスタメン常備菜」が我が家には存在するので、ご紹介します。

1台7役。「インスタントポット」が料理疲れを救ってくれた!

圧力鍋で炊飯器で、低温調理やヨーグルトメーカーなど1台で7種の調理ができると話題の調理家電「インスタントポット」。材料を入れてボタンを押すだけの簡単さに、おうち時間が増えて「料理疲れ」が出始めた今、とても助かっています。そんな便利グッズで作るおすすめレシピを紹介します。

夕食準備が超楽ちん!最強の「作り置き」でパパにも作れる簡単定食

おうち時間が増えた今、大変なのは家族全員の3食分の準備。たまには楽したい!と思ったときに、あると便利な作り置きをご紹介します。料理が苦手なパパでも炒めるだけ、お湯に入れるだけで副菜、汁物までついた立派な定食が作れるので、仕事で帰りが遅くなったときなんかにお任せすることもできちゃいます!

スーパーのお刺身盛り合わせが便利!春に可愛い「手まり寿司」のコツ

ひな祭りや入園入学など、春のお祝いごとには色鮮やかなちらし寿司が似合いますね。でも準備や盛り付けが難点。我が家はここ数年、簡単に作れて可愛い「まんまるちらし寿司」をお祝いごはんにしています。我流ではありますが、作り方盛り付け方のコツをお伝えしますね。

見やすく取り出しやすい「冷蔵庫整理術」3つのマイルール

食べ盛りの子供がいると、冷蔵庫内も雑然としていき、料理効率もやる気も右肩下がりに(苦笑)。それを解決するため試行錯誤の末に到達したのが、家族の誰からも見やすく取り出しやすい冷蔵庫整理法です。ここ数年、我が家の冷蔵庫内はすっきり、きれいな状態をキープできています。とっても簡単なルールなのでぜひお試しを!

ヴィーガン料理がこんなにおいしい!「パープルキャロット」のミールキットに感動

少し前まではマイナーな印象だったヴィーガンも、洗練されたヴィーガン料理が注目されるにつれトレンド感のある言葉になってきました。私もそのヘルシーさは前々から気になっていましたが、乳製品もNGなんて、ちょっと味が不安。そんな折にヴィーガンのミールキットがあるということでお試ししてみると、予想以上においしくて、すっかりハマっています!

VIOマルシェで見つけた【無添加でおいしい即席おだし】3選とおすすめレシピ

良し悪しはだし次第と言っていいほど料理の要となるおだし。私は、常々おいしいだしはないかチェックしていますが、最近はより健康と食の安全意識が高まり、なるべく無添加のものを選ぶようにしています。そんななか、私もお手伝いしたVIOマルシェで見つけた無添加のだしがとてもおいしかったのでご紹介します。

残ったおかずを「よそいきおかず」に変える盛り付け3アイデア

週末に近づくとお弁当や夕飯に作ったおかずが余っていることもありますね。一品としては出しづらい量も盛り付け方を工夫するだけで残り物感が薄まり立派な一食に様変わり。我が家の定番おかずを使って、器選びと盛り付け法をご紹介します。

「整理と収納の違い」を学んで、片付け上手に!

もともと整理整頓好きで自分なりにきれいにしているつもりでしたが、料理や器が好きなこともあって最近は物が増え、特にキッチン下の引き出しはあけるたびにげんなりしていました。その悩みを知的家事プロデューサーの本間朝子さんの「キッチンの整理収納術」セミナーでしっかり解決してきました!

子供の頑固な泥汚れは【ウタマロせっけん&オキシクリーン】で真っ白!

私の息子は野球少年。野球のある週末の私といえば、泥まみれの真っ黒になったユニフォームをどうきれいにするか四苦八苦していました。どうせまた汚れるのは分かっていても、やっぱり袖を通すときには真っ白にしておきたい。そんな私がたどり着いたお洗濯法をご紹介させてください! ちょっとの手間を加えるだけで泥汚れも真っ白になるんです。

お弁当に迷ったときはこれ!私の3大「スタメンおかず」

息子たちにお弁当のおかずを聞くと、「からあげ」「卵焼き」「サツマイモの甘露煮」がお決まり。定番おかずもお弁当だとなんだかおいしく感じるから不思議です。今回は我が家のスタメンおかずと詰め方のコツを紹介!運動会やピクニックの参考になれば嬉しいです♪

作り置きしてあると絶対便利!【自家製鶏ハム】我が家のアレンジレシピ

私はインスタグラムで作り置き記録をアップしているのですが、実は作り方のお問い合わせが多い一品なのが鶏ハムです。そのままでもおいしくて、アレンジもしやすい万能な自家製鶏ハムは、ちょっぴり慌ただしいときに、作り置きしてあると助かりますよ!

【甘酒でおいしく健康生活!】手軽に腸活3レシピ

健康と美容のカギと最近話題の「腸活」には発酵食品が良いと言われています。手軽にとれるものとして甘酒が注目を浴びていますが、味が苦手、どうアレンジしていいか分からないという声も多いですよね。私もそんなひとりでしたが、今は甘酒生活を楽しんでいます。

栄養満点! 我が家で人気の【具だくさんみそ汁】3大レシピ

日本を代表する家庭の味、おみそ汁ですが、今ちょっと“具だくさんみそ汁”ブームなのをご存じですか? その名の通り具がいっぱい入っていて、もはや「飲む」ではなく「食べる」ひと皿なんです。このブームに乗って我が家でも作ってみたら、栄養管理がしやすくなりました。

もはや我が家の味! 料理が見違える【便利な即席おだし】3選

寒い季節は、おだしの味と香りがほっとしますね。かつお節と昆布からだしをとるのが理想だけど、そんな時間はなかなか取れないのが現実です。今ではインスタントだしもクオリティが高いものが増えてきました。上手に使い分ければ簡単に我が家の味が作れますよ!

流行りだした【作り置き冷凍】を取り入れたら、夕飯作りがとても楽に!

忙しい主婦を助けるおかずの作り方で今、注目されているのが「作り置き冷凍」です。長年、週末の常備菜作りが私の定番でしたが、作り置き冷凍を取り入れたら平日の夜がさらに楽に! みなさんにもシェアしたく、私が実践している作り置き冷凍術をご紹介します。