本当はどうなの⁉今流行りの「超濃縮系洗濯洗剤」メリットと上手な使い方

粉末洗剤が当たり前だった昭和の時代から、液体洗剤主流へと変わり、最近ではコンパクトな「超濃縮洗剤」の人気が高まってきています。「なんか良さそう」と雰囲気だけで使用している人も多いかもしれませんが、そもそも濃縮系洗剤とはどんなものなのか、そのメリットや上手な使い方を調査しました。

不思議なCMが気になるコインランドリー「フトン巻きのジロー」のふとん丸洗いが凄い!

インパクトのあるTVCMでおなじみ、「フトン巻きのジロー」。「頭から離れない!」「え、ふとんって洗えるの?」など、SNSなどで話題となっています。実はふとんには天日干しでは除去できないダニや雑菌がいっぱい。クリーニングに出さずに洗えるなら、試してみたい人も多いのでは?

今、大人気!「お取り寄せパン」で全国の名店が味わえる幸せ

今、パン好きの間で話題なのがネットでのお取り寄せ。外出自粛でおいしいパンを求めて遠方まで買いに行くのは難しいけど、逆に日本中のおいしいパンを手軽に味わえるのはパン好きには嬉しい時代。パンのお取り寄せサイト「rebake」で、近頃人気急上昇中のパン屋さんを紹介していただきました。

飼い主の悩み解消!「猫専用リノベプラン」で人も猫も楽しく暮らす

屋内で飼いやすく散歩も不要なことから、ここ数年ペット人気が上昇中なのが「猫」。そんな背景もあり登場したのが獣医師監修の「猫と暮らすことを前提に設計されたリノベーション」マンション。そこには猫と飼い主が共に快適に過ごすためのアイデアが詰まっています。

インテリア好きの逆転発想。家具に合わせたリノベーション

使っていた家具が新居に合わなくて買い替えたという話はよく聞きますが、ご夫婦ともにアクタスの社員という生粋のインテリア好きが完成させたリノベーションは、家具に家を合わせるという逆転の発想によって生まれた住まい。家具を主役にするための空間作りの秘訣を教えていただきました。

汗や食べこぼしの汚れは「プレウオッシュでたたき洗い」がプロの正解!

シャツの襟汚れやコーヒー、食べこぼしなどの繊維の奥まで入り込んでいる汚れの落とし方を紹介します。正解は、ゴシゴシではなくトントン。 基本的に汚れはこすっても落ちにくいもののようです。その理由と、正しい落とし方を洗濯ブラザーズに教わりました。

生地が変色、白くならない。「漂白剤のトラブル」これが原因かも!

漂白剤を使うことによる洗濯でのトラブルとその対処法を紹介します。変色や効果がないなどの日常起こりがちな漂白の問題を、「洗濯ブラザーズ」茂木さんに相談。原因が分かれば、次からは上手に漂白できるはず! これを読んで、きれいに白く洗い上げるコツを覚えておいてください。

北欧インテリアの家に似合う「凛としたキッチン」のこだわり

大の北欧インテリア好きで、ヴィンテージ家具が似合うこだわりの家を建てるなら、キッチンもそれに似合う佇まいがほしいですよね。タイル、天井、カップボードなど、奥さま自ら探してきて完成させた、これぞ北欧スタイル好きのためのキッチンと言える、素敵なお手本を紹介します。

汚れを落とす最適温度は40℃!? 世界的には「お湯洗濯」が常識

部屋干しの生乾き臭や日々溜まってゆく頑固な汚れ…。海外で主流の“お湯洗い”なら、そんな悩みも解決できますが、日本では水洗いが主流。そこで、お風呂場を上手に使うことを提案しているのが洗濯ブラザーズの皆さん。ちなみに、お風呂の残り湯を使うことはNGだそうから気をつけて!

洗剤と水は先に混ぜる。「正しい洗濯方法」なら柔軟剤なしでもふっくら!?

香りよくふんわり仕上がる柔軟剤が必需品という家庭は多いと思いますが、タオルや肌着の吸水力を低下させたり生乾き臭の原因にもなるのが柔軟剤。実は柔軟剤を使わなくても「正しい洗濯法」で洗えば、かなりふんわりと仕上がります。その方法を、洗濯ブラザーズのお二人に教えていただきました。

洗濯のプロに質問。「柔軟剤は使わないほうがいい」って本当?

柔軟剤は、衣類をふっくら柔らかく仕上げるだけでなく、静電気や臭い、洗濯物のからみやシワを防止・軽減するなど、さまざまなメリットがあります。その反面、注意すべき点が多いのも事実。「柔軟剤いらずの洗濯術」を提案する洗濯ブラザーズに、そのあたりの事情を詳しく聞きました。

実はそれNG!入浴科学者が指摘する「お風呂の入り方」6つの間違い

冷え性だから半身浴をしていたり、ダイエットのためにお風呂でたくさん汗をかいたりしている人はけっこう多いと思います。入浴科学者の早坂信哉先生いわく、これらは間違った入浴法なんだとか。 健康や美容のためにも、正しい入浴知識を覚えておきましょう。

「北欧ヴィンテージとチーク材」こだわりを詰め込んだ注文住宅

シンプルでモダンな空間に、チーク材を中心とした木材の色合いが印象的な@casa_omameさんのお宅。昔から好きだったという北欧の家具の配置をイメージしながら、こだわりをしっかりと実現するために取り組んだことなど、これから家を建てたり、リフォームしたいと考えている人にも役立つヒントをお伺いしました。

洗濯ソムリエが解説「冬の部屋干しを5時間で乾かす」四大ポイント

働く女性や共働き世帯が増え、最近では一年中部屋干しをする人が多くなっています。ただ、冬になるとなかなか乾かなかったり、そのせいで生乾き臭が出たりと悩みも増加。室内でも素早く快適に乾かすための秘策を、洗濯ソムリエ・松延友記さんにお伺いしました。

洗濯ソムリエから教わる【酸素系漂白剤】フル活用術

今や洗濯や掃除に欠かせないアイテムとなった「酸素系漂白剤」。洗濯物の生乾き臭を防ぐだけでなく、臭いの原因となる汚れもしっかり落としてくれる便利なアイテムです。この漂白剤をより効果的に使うポイントを、洗濯ソムリエ・松延友記さんに教えていただきました。

生乾きの臭い最大の敵【モラクセラ菌】撃退9つの知恵

梅雨が明けても気になる洗濯物の“生乾き臭”。蒸し暑い夏場から長雨が続く秋にかけても、その悩みは続きます。この臭いの主な原因となるのが「モラクセラ菌」。撃退法や正しい洗濯法を、洗濯ソムリエ・松延友記さんに教えていただきました。

まだまだ発展途上。仲間が集まる「ルーフバルコニー」を自作中!

海外のビーチハウスをテーマに、昨年フルリノベーションで理想の新居を完成させたNさん。室内に続き、今回は徐々に完成しつつあるという広々としたバルコニーを取材させていただきました。仲間が自然と集まる、お洒落で開放的な空間をご紹介します。

緊急まとめ「洗濯物の生乾き臭」これが原因かもリスト

ニュースを観ていると、今年の梅雨明けは平年よりも遅くなりそうなんだとか。ということは、洗濯物の部屋干し期間も長くなるかも。その際にいちばん気になるのが「生乾き臭」。臭いの原因になる洗濯の際のNG行動をまとめたので、心当たりがある方は要注意です!

話題の海外通販【iHerb(アイハーブ)】初めての登録からお買い物まで簡単ガイド

海外のオーガニック商品などが手軽に購入できる「iHerb(アイハーブ)」。興味はあるけれど海外からちゃんと購入できるの??と疑問も。私もその1人だったのですが、今回勇気を出してお買い物してみることに。でも日本語OKで楽々でした。手順も細かくレポートします!