猫を生涯世話すると200万円!? 飼育費対策でペット保険を比較してみた

猫を1匹飼うだけでも、かなりのお金がかかります。飼い始めたときに飼育費を計算した結果、我が家ではペット保険への加入を決めました。生活費だけじゃなく、まさかのときの治療費なども考えると、責任を持って育てるにはそれなりの金額が必要になることも。リスク回避のためにも保険は重要です。

かさばらないし簡単に洗えて便利「風呂敷エコバッグ」で問題が解決!

レジ袋の有料化が始まって、幾つかエコバッグを試してみましたが、持ち歩くとけっこうかさばる、広げたりたたんだりが面倒など、細かな不満がありました。そんなときに思いついたのが「風呂敷」を使うこと。この日本の伝統的な持ち運びアイテムがかなり便利なので、その使い勝手をレポートします!

【アイハーブのおすすめ】人にも環境にも優しくお洒落な「固形石けん」5選

海外通販「iHerb(アイハーブ)」のおすすめ石けんを紹介します。環境意識の高まりと共に固形石けんユーザーは増えていますが、日本ではまだ種類は少なく、洗い上がりや香りなども海外に比べるとまだまだ。現地価格がお得なアイハーブを利用すれば、使い心地もいいお洒落な石けんが見つかりますよ。

しょうが焼きは角砂糖5個分⁉「お弁当の定番おかず」の糖質チェック

ダイエットや健康のために栄養バランスを考えてお弁当を手作りしている方も多いと思いますが、お弁当に入れたそのおかずに糖質が何g含まれているか知っていますか? 糖質量を角砂糖に置き換えて「見える化」してみると、あのおかずが意外とダイエットには向かないなっていう結果が。

あなたの家にもきっとある「コンロと壁の間の収納」はどう使う?

システムキッチンのコンロと壁の間にある細い収納スペース、あなたはその存在に気づいていますか? システムキッチンには必ずあるこのスペース、便利なようで、必要ないようで、なんでここに収納が必ずあるのか、その理由や上手な使い方を調べてみました。

洗濯ハカセに聞いた「ニットやセーターの洗い方」型崩れ防止、縮ませないコツ

洗濯ハカセこと、神崎健輔さんにニットを縮ませず、型崩れなしできれいに洗う方法を伺いました。洗い方、洗剤選び、干し方まで完全網羅し、ふわふわに仕上げる技も伝授。秋冬は毎日のように袖を通すウールやカシミヤのニット。シーズン中にクリーニングに出すのは面倒だし、コツを覚えておきましょう。

ちょっとブーム!?「冷蔵庫用の100均チューブホルダー」が収納にも役立つと話題

冷蔵庫で薬味を整理するチューブホルダーを、他の収納に応用するアイデアを紹介します。ほとんどの100均で手に入るこのアイテム、実はコスメや薬、文具などのこまごましたものの整理に重宝するんです。小さなものにも定位置を作ってあげると、取り出しやすく探す手間も省けて快適になりますよ。

知っておくと便利!オキシクリーンの「得意な汚れと不得意な汚れ」

汚れや臭いで困ったときの解決法として頼りにしている人も多い「オキシクリーン」。何にでも使える万能漂白剤という印象が強いですが、もちろん得意不得意があります。どんな汚れ、素材に使うといいのか、どんな使い方が効果的なのか、正規輸入元グラフィコの田邊謙司さんにお伺いしました。

水だけで油・水あか汚れがきれいに落ちる「ゴムポンお掃除シート」が凄かった!

ガスコンロやレンジフード、シンクは、使うたびに必ず汚れて掃除が本当に大変。時間もかかるし手荒れ問題もつきもの。もう少し楽に掃除ができないものかと思っているときに「ゴムポンお掃除シート」が評判だと知りました。これが洗剤不要で汚れがするする落ちる優れものだったんです!

iHerbのおすすめ!髪に優しい「オーガニック&天然素材」で人気のシャンプー5選

ナチュラル志向のアイテムが豊富な米国個人輸入サイト「iHerb(アイハーブ)」では洗剤、サプリメント、お茶などに加えて美容関連のアイテムも人気。なかでも香りがよく、髪や肌に優しく地球環境にも配慮したシャンプーはおすすめ。日本では見かけないものが手頃な価格で手に入るんですよ!

販促部長がアドバイス「オキシクリーンで家の掃除」完璧使い方マニュアル

衣類の漬け置き洗い「オキシ漬け」がSNSで話題のオキシクリーン。洗濯だけではなく、いろいろな場所の掃除にも効果を発揮することをご存じですか? おすすめの掃除場所、掃除法、オキシ溶液の濃度など、楽に家をきれいにするコツをオキシクリーンの正規輸入元グラフィコに取材しました。

あなたはどっち?「片付けられる脳」と「片付けられない脳」

自粛期間中に部屋の片付けに着手したものの、あまりきれいにならないなんていう人も多いのでは? 片付けられる人と片付けられない人の違いは、実は脳にある⁉ 脳科学者の加藤俊徳先生のお話を読めば、自身の脳タイプが分かり、片付けられる人になれるかもしれませんよ!

洗濯ハカセ直伝!「白Tシャツ」の白さをキープする洗濯のコツ

夏は1枚で、秋冬はインナーにと1年中登場する「白T」。消耗品と割り切る方も少なくないと思いますが、できるだけ長く、白さをたもちながら着たいですよね。シーズンを越しても輝く白さをキープする自宅洗いの方法を洗濯ハカセこと、神崎健輔さんに教えてもらいました。

家族4人、7日間のサバイバルを想定して「防災グッズ」を揃えてみた

8月30日から9月5日は防災週間。あなたは防災グッズを揃えていますか? どんな状態であっても家族みんなで生き残るために、我が家も防災グッズを準備しました。夫婦と子供2人の4人家族が7日間必要な備蓄はかなりの量です。どの程度の準備が必要なのか、我が家の例をぜひ参考にしてください。

美人医師が実践している「 寝苦しい夜もぐっすり眠れる」5つの方法

ここ数年、高温多湿な期間が長くなってきた日本。寝苦しい夜が続いて悩んでいる人も多いのではないでしょうか?  そんなときこそ質のいい睡眠を手に入れたいもの。美人女医としても有名な内科医の石原新菜が自ら実践している、快眠へと導く毎日のルーティンを教えていただきました。

防災士が提案。準備するべき「実際に役立つ防災グッズ」7選

防災グッズというと、市販のセットを準備する人が多いと思いますが、実際に災害時に使おうとしてうまくいかない場合も多いそう。女芸人で防災士の資格を持ち活動をしている赤プルさんに、「普段から使えて、防災準備にもなる」もの、最低限常備しておきたいものを紹介していただきました。

蚊は真夏より秋に注意!子供にも安心な「自然派虫よけ」をアイハーブで探す

実は蚊も猛暑が嫌いで、お盆過ぎから初秋までのほうが活発になるのはご存じですか? これからの季節こそ必需品の虫よけですが、敏感肌の方や小さいお子さんがいらっしゃる場合は、成分にもこだわりたいところ。ナチュラルな製品が豊富なアイハーブで、天然成分で作られた虫よけを探してみました。

洗濯ハカセのアドバイス「夏の部屋干し」で失敗しがちな3つの理由

今や年中部屋干しという家庭も珍しくはありません。夏は気温が高いので、部屋干しするのに問題はなさそうに思えますが、油断すると雑菌が増えて生乾き臭発生なんてことにもなりかねないと、洗濯ハカセの神崎健輔さん。夏の部屋干しの落とし穴がどこにあるのか教えてもらいました。

実は「寝室がダニの巣」⁉ これから秋にかけてアレルギーに注意

ダスキンの調査によると、ダニが最も多く生息する部屋はズバリ「寝室」。家のダニが増加するのは夏ですが、ダニアレルゲン(ダニのふん)が増えるのは秋にかけて。しっかり対策をとって、ダニの死がいやふんを増やさないことが大切です。日々の生活のなかで意識することや対処法を知っておきましょう。

これで失敗なし!みんなの「部屋干しアイデア」5選

最近は、年中部屋干し派の人も増えていますが、いちばんの悩みは生乾きの心配と、部屋の美観を損ねることではないでしょうか? 失敗せず、効率よく、すっきりと部屋干しをするためにどんなことをしているのか、部屋干しに大成功しているみなさんにアイデア満載の工夫を見せていただきました。