壁がこんなに役立つなんて!「ニッチ収納」5つの活用アイデア

「ニッチ」とは、直訳すると隙間、くぼみの意味。建築では、小物や絵などの棚として利用するために、壁をへこませた部分のことです。なければただの壁が、気の利いた収納場所になるニッチは、狭い部屋にこそ役立ちます。新築やリノベを考えている方に参考になる、ニッチのアイデアを集めました。

有孔ボードの便利&お洒落アイデアは「イケアのスコーディス」に学ぶ!

空いた壁面を簡単に収納スペースにDIYできると人気の有孔ボード。上手に使えばインテリアのアクセントにもなります。どんな取り入れ方がお洒落で便利なのか、バリエーションも多く使いやすいイケアの有孔ボード「スコーディス」をお手本にアイデアを見ていきましょう。

整理収納アドバイザーの名言「靴の数は下駄箱の大きさで決める」を守れば玄関すっきり!

玄関に靴が出しっぱなしにしている家って意外と多いですよね⁉ 多くの場合は靴が多すぎるから。では、どうやって靴を減らしていくのか、整理収納アドバイザーが、自宅の経験も踏まえつつ詳しくレクチャーしていきます。風水的にも玄関は幸せが入り込んでくる大切な場所。風通しのいい玄関を目指しましょう。

いろんな部屋の収納に使える!「IKEAのキッチンワゴン」4つの活用例

キャスター付きキッチンワゴンは、移動が楽で小回りも利く便利な収納雑貨。そんなキッチンワゴン人気の火付け役が、通称「IKEA(イケア)のワゴン」と呼ばれているRASKOG(ロースコグ)です。キッチンワゴンと言いつつ、家中で役立つと話す整理収納アドバイザー要さんに、自宅での活用例を見せていただきました。

両親と姉妹家族。ダイニングで3家族がつながる鎌倉の家

鎌倉の緑豊かな場所にある一軒家に、ご両親と姉妹それぞれの家族が暮らすCさん。3家族が心地よく暮らせるようにプライバシーは守りつつ、程よい距離感で家族が集まれる家にしたい。そんなCさんがこだわったのがダイニングキッチンを主役にすることでした。

使いやすさ倍増!「積まないキッチン収納」5つのアイデア

調理グッズ、食器、食材、調味料など、キッチンにはさまざまな大きさのものがありますが、作業の効率化を考えると、使いたいものがすぐ分かって、ワンアクションで出し入れできる収納が理想です。整理収納アドバイザーの要 めぐみさんが実践しているのは「立たせる収納」。そのメリットを聞いてきました。

すっきり玄関の憧れ「シューズクローク」脱生活感の成功5例

気づくと家族の靴が脱ぎっぱなし、宅配の荷物が置きっぱなしと乱れがちな玄関。そんな悩みを解決してくれるのがシューズクロークです。最近はマンションでも玄関横にシューズクロークのあるお宅が増えていますが、どうしつらえると使いやすくてお洒落なのか、成功例をインスタでチェック、取材しました。

玄関ドアに「山崎実業のマグネット収納」を使って、見た目すっきり収納力アップ!

鍵や傘といった細々こまごましたものが無造作に置かれていると、玄関が途端に生活感いっぱいになって、気持ちのいい玄関とは言えなくなります。そんな悩みを解決してくれるのが、山崎実業のマグネットドア収納グッズ。玄関ドアが収納場所に変身して、なおかつ見た目のすっきりさはキープできますよ!

お洒落で実用的な【トイレットペーパー収納】5つのアイデア

家の中で空間演出が難しい場所がトイレ。トイレットペーパーをある程度備蓄しておきたいけれど、生活感が丸出しも嫌だし、使い勝手が悪いのも嫌ですよね。そこで、お洒落な収納アイデアを拝借すべくインスタグラムをパトロール。使い勝手も良く、見た目も素敵なアイデアをご紹介します。

衣替えしないで1年中使える、美人な「クローゼット収納」をマスターしましょう!

シーズン毎に行う面倒な衣替え、とりあえずなんでも隠してしまって、ものが溢れがちなのがクローゼット。でもクローゼットの9割の衣類が稼働し、散らからなくなる収納法があるんです! そんなアイデアを学べるセミナーに参加してきました。

シワなく簡単にたたんで飾れる「TATEMU」はTシャツ収納の切り札!

お気に入りのTシャツは、ついヘビロテしてしまうもの。できるだけきれいな状態を保ちたいのに、シワになったりヨレたりと意外と収納が難しいですよね。そんな悩みを簡単に解決するアイテムが『TATEMU(たてむ)』。収納が苦手な方やぶきっちょさんでも大丈夫。デッドスペースや空きスペースを利用して、可愛く飾ってディスプレイしましょう。

意外な場所が使える嬉しさ!山崎実業の【マグネット収納】が超便利

日用雑貨をスマートに仕上げたtowerシリーズが近頃人気の山崎実業。そのなかでもマグネット収納は、簡単に収納場所を増やせる、アイデアに溢れた嬉しいアイテムです。実際に購入してその便利さに感動したので、他のマグネット収納も含めてまとめて紹介しちゃいます!

「整理と収納の違い」を学んで、片付け上手に!

もともと整理整頓好きで自分なりにきれいにしているつもりでしたが、料理や器が好きなこともあって最近は物が増え、特にキッチン下の引き出しはあけるたびにげんなりしていました。その悩みを知的家事プロデューサーの本間朝子さんの「キッチンの整理収納術」セミナーでしっかり解決してきました!

お洒落な【オリジナル収納ラベル】が簡単に作れる無料アプリはこれ!

調味料や洗剤の詰め替えボトルにお洒落なラベルを貼って、見た目をすっきり整える収納インテリアに人気が集まっていますね。最近は100均やネットにも素敵なラベルがありますが、市販のものにほしいタイトルや好みのデザインが見つからないといときは、オリジナルラベルを自作! パソコンやプリンターがなくてもオリジナルラベルが作れる神アプリを紹介します。

捨てられない私が『本間式 置くだけ片づけ』を読んでキッチン整理に挑戦!

整理整頓が苦手で、何より「ものが捨てられない」と悩んでいる人は、私も含め多数いると思います。そんなとき出合ったのが、知的家事プロデューサー本間朝子さんの著書。“置くだけで片付けが進む”秘密兵器を使って、キッチン引き出しの整理整頓に挑みました!

お洒落で和める「かご収納」のある風景

いかにもな収納アイテム感がなく、インテリアのポイントにもなる「かご」。籐や竹など天然素材ならではの温かみある見た目は和めるし、乱雑に入れても不思議とだらしなく感じません。そんなかご収納を上手に取り入れているインスタグラマーさんたちの利用術を拝見!

みんなが使っている「お洒落なラベルシール」調査

効率よく分類したり、収納場所を分かりやすくする「収納ラベルシール」は、片付け上手な人たちの必需品になっています。どうせなら、お洒落でカッコいいほうが、インテリア的にも良いということで、インスタパトロールで見つけた、おすすめラベルシールをご紹介します!

【家事動線を考えた隠す収納】でキッチンのプチストレスが激減!

準備する、作る、片付けるなど、アクションが多いキッチンは、何を、どこに、どんな風に収納するかで使い勝手が大きく変わってきます。我が家のキッチンは“掃除をしやすさ”をモットーに、収納を1カ所ずつ見直してグンと使いやすくなりました。何をどう見直したのか、ビフォーアフターの写真とともにご紹介します。

収納の定番【無印良品の PPケース】インテリアアドバイザーのリアル活用術

シンプルなデザインと豊富なサイズ展開で、『無印良品』のPP(ポリプロピレン)ケースを収納に使っている人は多いと思います。『無印良品』のスタッフは実際にどんな使い方をしているのか、小技満載のアイデアをお見せします。

【突っ張り棒で収納増量DIY】我が家の成功4例

欲しいところに収納がない、デッドスペースを活かしたい、そんな我が家の収納の不満を解決してくれたのが突っ張り棒で作る収納でした。今では洗面所、キッチン、クローゼット、カーテンの4カ所に突っ張り棒を活用しています。ポイントは突っ張り棒と分からない工夫をすること。そんな見た目も良くなるDIYアイデアをご紹介します。