Amazon EchoやGoogle Homeといったスマートスピーカーは、忙しく働く主婦の時短やサポートになる便利な使い方もたくさんあります。スマートスピーカー歴2年の知的家事プロデューサー・本間朝子さんに便利な活用法を教えていただきました。
知らず知らずのうちにたまっている書類や手紙などの「紙類」。知的家事プロデューサー・本間さんは簡単にデジタル化できるアプリ「Evernote(エバーノート)」で管理しているそう。紙が減ってすっきりするのはもちろん、それだけじゃなく便利に使えるということなので、しっかり取材してきました。
床にものが多いからという理由で諦めている人に読んでほしい「ロボット掃除機が使いやすい部屋に変える」アイデア集。それまで週2回だった掃除機かけが、ロボット掃除機に変えてから毎日するようになったという知的家事プロデューサー・本間さんの簡単だけど効果絶大な工夫を紹介します。
スポンジを使ってこすり掃除をしなくてはいけない、水回りの掃除。ヌルヌルした浴槽や、黒ずみができた便器をきれいにするには、手間がかかり、運動不足だとこすった腕はパンパンに(笑)。そんなときは、最近増えている「こすらなくても汚れを落とせる洗剤」を使えば、時短&楽に掃除できますよ。
料理研究家、太田美和さんが考える“時短料理”とは、キッチンに立つ調理時間だけでなく、自宅にある食材や調味料を把握することで、レシピを考える時間や買い物へ行く時間などが短縮できるという広い意味での“時短調理”でした。
手軽に安全でおいしい水を手に入れるなら、ウォーターサーバーの利用が手っ取り早いですが、水代、サーバーレンタル代など、値段は各社で微妙に異なります。水の味は各人の好みに任せるとして、月々の維持費で見るとどこがお得か、 人気のメーカーを比べてみました。
口臭はとてもデリケートな問題で、指摘することも、されることもなかなかありません。それゆえ「私の口は臭ってないかな…」なんて、妙に不安になることありますよね。そんな不安を解消すべく、口臭の原因と対策を、歯科医師で口もと美容スペシャリスト石井さとこ先生にしっかり教えてもらいました。
疲れて帰宅したときでも、体調が悪いときでも、食事の用意は欠かせないもの。 知的家事プロデューサーの本間朝子さんが目をつけたのは、意外と時間のかかる野菜の下処理。 食卓に並ぶことの多い六つの野菜を時短で下処理する小ワザを教えていただきました!
一昔前「芸能人は歯が命」というキャッチコピーのCMがありましたが、一般人だって黄ばんだ歯は気になります。そこで、歯のホワイトニングを日本に広めた第一人者として知られる歯科医師の石井さとこ先生に、白い歯をキープする日常のちょっとした心掛けを教えていただきました。これで10歳若見えも夢じゃない⁉
子供の部活、旦那のゴルフ、毎日のタオルや細かい下着類……。洗濯機を回しても回しても終わらない洗濯物に、「あ~、もう嫌!」なんて叫びたくなることありませんか? そんな毎日の洗濯に負けない時短は、動き方の効率を良くすることで解決しましょう。
いつもなんとなく「これが良さそう!」で選ぶことが多い歯ブラシ。でも歯ブラシによっては「磨いているつもりでも、実は汚れがどんどん蓄積されているんですよ」と話すのは歯科医師の石井さとこ先生。そんな恐ろしいことにならないよう、正しい選び方を教わりましょう。
いざその場所に合う収納棚を探そうと思うと、サイズや形が合わなかったり、デザインがしっくりこなかったり…。それなら作っちゃおう!ということで、引っ越したばかりのお笑い芸人、ボンざわーるどさんが、毎朝淹れるというコーヒーグッズ専用の棚作りに挑戦しました。
家作りの完成度を上げるには、取っ手やドアノブといったインテリアパーツにもこだわりたいところ。昨年フルリノベで新居を完成させたNさんは、自身もインテリア好きということもあり、ネットや100均でインテリアパーツや小物を探して、低予算で見つけました。細部が変わるとこんなに素敵になるんだという格好の実例をご紹介します。
共働き主婦にとって、週末はしっかり休みたいところですが、子供がいたりすると「作る・食べさせる・洗う」の無限ループにヘトヘトということも多いのでは? 家事のなかでも「洗う」は少しの工夫でかなり手間が軽減されます。知的家事プロデューサーの本間さんが取り入れている“洗い物を楽にする五つのメソッド”を教わりました。
昔からインテリアが大好きで、タイルやドアノブひとつにまでこだわりを持つ奥さま。結婚して新居を探すときも“自分が好きな空間にできるリノベーション住宅がいい”と決めていたそう。設計士さんと密に相談しながら作り上げた理想のお宅を見せていただきました!
ほとんどの食品には保存方法や消費期限が書かれているのに、お米には精米年月日が書かれているだけ。ということは、お米には保存方法も賞味期限もないのでしょうか? 知っているようで実はちゃんと知らないお米の保存について、5つ星お米マイスター、澁谷梨絵さんに教えてもらいました。
お金が自由に使えるなら、もちろん新築がいいに決まってますが、限られた予算を有効に使うとなると、迷うのが新築と中古、どちらのマンションを選ぶか。中古物件のリノベーションが話題となっていますが、それを選ぶことで何が手に入るのか、人気のセミナーを取材させていただいて、気づいたことをレポートします。
「日本人ならおいしいごはんを1年中食べたい!」とお米の種類や炊飯器にこだわるグルメな人が増えていますが、本当にこだわるならひとつ前の段階“精米”からが◎! おいしいだけでなく健康志向の人にも注目される家庭用精米機のメリットとおすすめ機種を調査しました。
“扉が閉まればいいや”と、ついつい物を押し込みがちな洗面台下。ごちゃごちゃして必要なものが見つからない、ストックに気づかず同じもの買ってしまう……etc.。そんな悩みを解決すべく、インスタグラマーさんのお洒落で機能的な洗面台下収納をのぞかせてもらいました!
洗濯物の部屋干しって、梅雨時以外でも部屋がなんだかジメジメするし生乾きの臭いが不快ですよね。でも、実はあの臭い「部屋干し」が原因ではないんです!では何がいけないの?臭いの真相と部屋干しの極意を洗濯王子こと、中村祐一さんに伺いました。
いま読んでほしい、おすすめをピックアップ